格安ホームページ制作・ホームページ作成 マイクロウェブ

  • サイトマップ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
格安で多機能 月額1,260円 高品質ホームページ
tel:050-3369-0091
お申し込み

SEOと高品質なコンテンツ

seo_content

2012年に検索エンジンの中で最大手であるGoogleが、大幅なアルゴリズムのアップデートを行いました。パンダアップデート、ペンギンアップデートと呼ばれるこれらのアップデートは、SEO業界に大きな衝撃を与えます。
 
これらのアルゴリズムの変更によって、「より高品質で、なおかつオリジナリティの高いコンテンツを持っていないホームページは、評価しない」という元からの検索エンジンの立場に、技術が追いついたからです。
 
これまでも、アルゴリズムは何度もアップデートを繰り返してきました。悪く言えばいかに検索エンジンの裏をかいて、検索結果の上位表示をされるのか、ということを考えているSEO対策を行う側と、そんな対策はどうでも良いから、本当に検索してきた人の役に立つホームページを紹介したいという検索エンジンとの戦いが行われているためです。
 
もちろん、今現在もこの戦いは継続されています。どのホームページも上位表示されればその分多くの人の目につくようになりますし、検索エンジンとしてもSEO対策として高品質なコンテンツをたくさんインターネット上に更新してくれれば言うことはないからです。
 
そのため、今はSEOと言うとどこに行っても「良いコンテンツを作れ」「満足感のあるコンテンツを作れ」なんて声高に言っていますよね。
 
ですが、そもそも高品質なコンテンツとはなにか、について考えたことがありますか?
 

目次

  1. 高品質なコンテンツとは
  2. 高品質なコンテンツの定義を決めよう
  3. 誰のために、を考える高品質なコンテンツ
  4. 高品質なコンテンツに素晴らしいフレーズ、名文やセンスは必要ない

 

高品質なコンテンツとは

seo_content_2高品質なコンテンツの解釈には、SEOを説明したり解説しているホームページそれぞれの解釈があります。もちろんどれが間違っていてどれが正しい、なんて言うつもりはありません。
 
大切なのは、「役に立つってどういうこと?」「高品質なコンテンツってなに?」という疑問を皆さんが解消できることですよね。
 
ですので、ここでは高品質なコンテンツとは、ということに対して少し突っ込んだ話をしていきたいと思います。
 
高品質なコンテンツというのは、つまり「答え」を得ることができるコンテンツのことです。皆さん、よくホームページをなんとなく巡回していて、「で、結局何が言いたかったの?」と言ってしまいたくなるようなところを見たことはないでしょうか。
 
とりあえずの問題提起をタイトルで行い、いかにもこういう疑問を持っている人に役に立ちますよという客引きをしておきながら、結局は大したことを言っていない。そんなホームページはたくさんあります。
 
このようなコンテンツが量産されてしまうのは、コンテンツ提供者に知識が足りなかったり、持っている知識を出し惜しみしていたり、SEOを誤解していたりすることが原因です。
 
残念なことに、こうしたコンテンツを数百個更新しても、皆さんのホームページにメリットはありません。
 

高品質なコンテンツの定義を決めよう

高品質なコンテンツを作ろう! と意気込むのはとっても簡単です。ですが、インターネットの世界というのはまだまだきちんとしたマーケティング意識が浸透しきっていないものでもあります。
 
場合によっては企業でも、無料で利用できるサービスがたくさんありますよね。無料で手軽に、そしてほんのちょっとの手間でなにかをすることができる。そんな便利さがあるがゆえに、クオリティを突き詰める、という基本的なことを怠ってしまう場合が多いのです。
 
これは、高品質なコンテンツを作る時も同じです。良いものを作ろう、という漠然としたことをゴールにしていて、良いものができる訳はありません。
 
皆さんにまず行っていただきたいのは、「このコンテンツを読むのは誰なのか」「このコンテンツを読んで問題や疑問は解決できるのか」という高品質なコンテンツの定義を決めてもらうことです。
 
もちろん、皆さんそれぞれ違ったホームーページの制作や管理を行っていますので、細かなところに違いは出てきます。それで大丈夫です。その違いこそが皆さんのホームページのコンテンツがほかのホームページと違うものになる、根っことなるからです。
 
それに、ひとまずホームページ全体の方向性が「誰のため」なのかというところが共通していれば、ホームページ内のどのコンテンツを読んでも違和感を覚えることはありません。
 
良くできたコンテンツを真似しよう、なんてことを繰り返していると、気が付くと一つのホームページの中でコンテンツの品質が大幅に違ったり、主義主張が全く逆のことを言っていたりします。そんなホームページは信頼されません。
 

誰のために、を考える高品質なコンテンツ

そもそも、大抵の人は広告が嫌いですよね。大量の情報に押し流されながら生活している現代人としては、相手からやってくる宣伝広告の多くは、「嫌なもの」と認識されています。
 
ですが、もし彼らがなにか疑問や問題を抱えていた場合、自分の意思で検索エンジンを使い、なにかを検索する訳です。
 
皆さんが作ったコンテンツを見にくるのは誰なのか? 誰のためにコンテンツを作るのか? ということを考えれば、むやみやたらに広告を挟んだり、煽るような言葉を使ったりするのが良くない、ということが想像できますよね。
 
しばしば、広告をする側に立ってしまうと広告を受け取る側の気持ちがわからなくなってしまいます。ですが、そのように作ったコンテンツが相手の共感や満足を呼び起こすことはありません。
 
誰のために、ということを明確にしてからコンテンツを作るようにこころがけていれば、自然と相手の悩みや問題を解決するための答えをコンテンツ内で提供するようになるのです。
 

高品質なコンテンツに素晴らしいフレーズ、名文やセンスは必要ない

seo_content_3jpg良く、「高品質なコンテンツを作るためには、どこの誰にも負けないような素晴らしい文章が必要だ!」といったことを考えている方がいます。ご安心ください、そんなことは決してありません。
 
人は、手に入れる情報のほとんどを右から左へ素通りさせています。例えどんなに素晴らしいものであっても、それは変わりません。
 
皆さん、世界的な大ヒットとなった映画や舞台、小説、なんでも良いですが、そういったものを最初から最後まで細かく思い出すことができますか?
 
皆さんにとって人生のバイブルとでも呼ぶべき本があったとしても、その本の内容として覚えているのは、あらすじやほんのいくつかのフレーズにすぎないはずです。序章から終章、そしてあとがきまで一字一句全ての言葉を覚えている人は少数派です。
 
プロが人生をかけて書いたような作品でも、読んだ人に残るのはたった数語でしかありません。ということは、相手に残る、相手の悩みや疑問に伝わるコンテンツをつくるために、特別なセンスや卓越した技術は必要ないのです。
 
そもそも、皆さんが作ったコンテンツを読むのはふつうの人ですよね。文学的な知識がないと理解できないような素敵なフレーズを使ったところで、伝わるのはほんのわずかな人だけです。
 
高品質はコンテンツとは、コンテンツを通して親しい人の悩み相談に乗るようなもの、と考えてください。
 
そこに気取った言葉も態度も必要ありません。困っている人を助けたい、そして助ける方法を知っているからなんとかして教えてあげたい。そうした考え、思いがあれば、自然と皆さんのコンテンツは高品質なものとなるでしょう。
 
どんなものを作れば良いかわからない! 悩んだ時は、ぜひ相手の相談にのる気持ちになってください。
 

よくあるご質問 お問い合わせ お申し込み